この日はカレー遠征
以前から伺いたかった王子駅近くの
カレーハウス じゃんご さん
一見、チェーン展開しているカレースタンドのように見えますが
もう、当地で30年以上営業されている老舗カレー店です
大変紳士的なおじさまが、奥さま(かな?)と切り盛りしていらっしゃいました
お店に入ると、スパイスの麗しい香りがふわっとやってきて
ただのスタンドカレー店にあらず。ということが理解できます
カウンターが中心で、2人掛けのテーブルが2席とこじまりとした
店内は、おしゃれではありませんが、とても清潔で気持ちがいいです
カウンター上の じゃんご の看板もいい味
そして掲げられているメニュー、カレーのバリエーションの多さに驚きます
手渡ししてくれるメニューを観ているだけでも楽しいです
しかしながら、メニューの撮影は「ごめんなさい」とのこと...
でもお店の外のメニューだったらいいかな? ちゃんと読めないしね..
雰囲気だけでも楽しい。
とにかく具材の種類が多い。定番のカツや豆、野菜等々だけでなく、
ハンバーグはありだとして、豆腐だとかふろふき大根。
具材ではないけれど、とんこつカレーなんてもあり、
しかもそれがインド風と欧風と選べる上に
S・P(スペシャル?)なんてのもあって
まさに無限大のヴァリエーション!!
悩んで注文したのは、やっぱり王道の
S・Pムルギカレー 辛さ増し
辛さ増し100円で1.050円でした
これまたピカピカの厨房でご主人が丁寧にカレーを作っています
やってきたカレーは、あら?! 盛り付けがおしゃれ!
立体的でフレンチ仕立てって感じです
ローリエの葉が残ってる?とおもったのは
昆布でした
デフォルトのムルギカレーとのちがいは
この風呂吹き大根が入っていることと、やはりソースが
S・P(スペシャル)なのだそうです 具材は他、地鶏手羽中2本
カレーは本格的にスパイシーなインド風のカレーで
非常に味のまとまりが良いと思います
芳しいスパイスの香りに引き込まれるように口に運ぶと
すーーっと胃に落ちて行き、さわやか風が吹くようなおいしいカレー
スプーンが止まらなくなります
この本格カレーに「和」の昆布と出汁のしみておいしいふろふき大根
の組み合わせが、非常にしっくりときて、目から鱗な思い!
おいしいですね 実に私の好みにぴったりのカレーでした
ただねーーーー 量がちょっと少ない。いや、すごーく少ない!!
このカレーだったら、私なら2杯食べてちょうどいいです
で、ごはんの大盛りは200円と高めです
味の評判がすこぶる良いのに、あまりお客さんがいないという
レビューを目にします。値段と満腹度に集客の少なさがが比例しているかな
もっと、いっぱい盛ってーー♪(´ε` )
でも、じゃんごさんはやっぱり魅力的
評判のよいとんこつカレー、カツカレー、ハンバーグカレーはを
また食べにきたいな...
アド街に出たり、さまーずが来たりもしてるんですねーー
また、こよう!(しつこいっ!)
さて、この近辺、なかなか面白いカレー店が点在しているので
ドライブがてら、探してみました
↑ 渋谷ムルギーののれん分け(?)のお店
カレーとラーメン、共に人気の 蒲田インディアンさんの支店
上の2店は近々訪問したいですね